おはようございます
今日は経絡ヘッドマッサージ・経絡リンパ流しをした後にまれに起こる
🌿好転反応🌿
についてお話しします
好転反応とは…
経絡リンパマッサージの施術後に、不調が出ることがあります。お客さまの中にも、経絡施術後夜に不調が出たり次回来店時に不調を訴える方もいます。リンパマッサージ施術後の不調の多くは「好転反応」と呼ばれるものです。
好転反応とは、施術後体の状態が改善されるまでに一時的に体に表れる反応のことです。経絡リンパマッサージによって血液やリンパの流れが促され、体の状態が上向いていく際に好転反応が出ることがあります。 沈着して間もない毒素は早く排出され、体の深部にたまった古い毒素は後から出てきます。
そのため、多くの毒素をため込んでいた方ほど好転反応が長く続きやすい方向があります。
好転反応の症状
身体がだるくなる・熱が出る・筋肉のだるさ・筋肉痛・尿の臭いが強くなったり色が濃くなる・吹出も,湿疹・倦怠感・頭痛など…
この様な症状が出る方はよく水分を摂り睡眠を摂り日頃から身体を動かして下さい。
酷い好転反応が出た方でも2.3日でスッキリするでしょう。
軽い人では一晩寝ると朝にはスッキリしている方が多いです。
個人差はございます。
経絡を流し気分が優れないから…ではなく経絡でしか流せれない身体の毒素や疲れをたまには流し自律神経を例え身体全身を整えてあげるチャンスでもあります。
このようなワンランク上の経絡施術を知った上で一度ご自身の身体を見つめ直してみてはいかがでしょうか?
ヘッドリラク 縁-musubi
0コメント